HexoからGatsbyに移行した
当ブログはHexo製のブログをNetlifyにホスティングする形で運用していたが、最近Gatsby熱が個人的に高まっており、当ブログもHexoからGatsbyに乗り換えたのでメモ。
Gastbyのインストール
まずはGastbyをコマンドラインから使用できるgatsby-cli
をインストール。
npm i -g gatsby-cli
ブログを作る
gatsby-cliがインストールできたら、gatsby new
というコマンドでブログを生成。
gatsby new
の後に続く文字列は任意の名前で好きに付けて構わない。ブログ名などにしておくと分かりやすい。ここではmy-blog
として進める。
gatsby new my-blog
ブログが無事生成できたら以下のコマンドでブログを生成したディレクトリ内に移動
cd my-blog
以下のコマンドを実行するとブログが立ち上がる。
gatsby develop
すると下記のURLで確認ができる。
以上でブログが完成した。
ブログ名を変更する
デフォルトだと「Gatsby Starter Default」という名前になっている。これを任意の名前に変更する。
ディレクトリ直下にあるgatsby-config.js
を編集する。
siteMetadata
のtitle
を変更すればブログ名が変わる。あわせてdescription
とauthor
も自分のブログに合わせて変更。
module.exports = {
siteMetadata: {
title: `Glatch Tech`,
description: `Web制作ユニットGlatchのテックブログです。`,
author: `Glatch`,
}
}
記事の移行
Hexoではマークダウンで記事を書いていたので、今回はその資産をそのまま活用して、マークダウンファイルを表示できるようにした。ちなみに雑記ブログもGatsbyを使用しているが、そっちはContentfulに記事を置いている。
マークダウンの表示にあたっては公式のドキュメントが参考になる。ドキュメント通りに進んでいけば難なく実現可能だ。
こちらはGatsbyにマークダウンの記事を追加する方法。
こちらは追加した記事を一覧で表示する方法。
Adding a List of Markdown Blog Posts
ここまで
以上でGatsbyでマークダウンの記事を表示させるところまでできた。
ハマったところ
NetlifyのBuild settingsのところでBuild commandをhexo generate
のままにしてしまっており、何度かビルドに失敗した。gatsby build
とすることで解決。